・KAOMI (Korean Academy of Oral and Maxillofacial Implantology) (KAOMI)
,iAO 2019 で講演してきました。
(2019年3月9日)
2019年3月9日、韓国の世宗大学(ソウル近郊)で開催された、KAOMI-iAO2019の学術大会で午前11時~12時30分までの90分間、講演してきました。
KAOMIは、韓国で一番大きなインプラントの学会と聞いています。母体は韓国の東大と言われるソウル大学です。したがって、大変大変、優秀な先生ばかりです。多分、聴衆を含めて一番英語が下手なのは講師の私だったでしょう。英語から韓国語の同時通訳がありましたが、皆さん、ほとんどそのレシーバーをつけていませんでした。
約500枚のスライドを使って、臨床症例を発表しました。
大変友好的な雰囲気でした。
いろいろお世話になり、ありがとうございました。
お隣のお国ですので、今後とも交流が続けばいいと思います。
KAOMI会長(ソウル大学歯学部・歯周病科教授)のYoung Ku先生との記念写真(中央)。向かって左側は日本口腔インプラント学会(JSOI)国際委員会委員の伊藤幸司先生です。今回の講演は、KAOMIとJSOIとの交流も兼ねています。
いつものことですが、講演原稿は一切使いません。ぶっつけ本番です。
したがって、同じ講演は二度とできません。
大変立派なPlaque頂きました。恐縮です。
ありがとうございました。
当会から出席された先生方です。いま勢いのある韓国のインプラント学会を肌で感じていただいたようです。勉強、お疲れさまでした。
・メトロマニラ・フィリピンのマカティ市立大学で講演してきました。(2019年4月30日)
私の友人であるJoseph Lim先生が、今度、マカティ-市立大学に新たに作られた歯学部で、学部長に就任されました。
その関係で講演に行ったのですが、まだ学生は募集中で6月に開校予定だそうです。したがって、今回の講演参加者は、予定講師陣や地元のインプラントに興味のある開業医の先生方や留学生とのことでした。
まずは、自己紹介からです。
国際色、豊かです。イランから2名、アフリカから2名の参加者がありました。何がどうなっているのか、私にはよくわかりません。でも、この人たちが、この新しくできた歯学部を支えていくのでしょう。
私の向かって左隣りが、私の友人の初代歯学部長のJoseph D. Lim先生、向かって右隣りが今回私と日本から同行した当会のメンバーの寺本祐二先生で、私の講演の前に、20分程講演されました。午後2時に始まり、終わったのは5時ごろでした。英語で2時間以上の講演は年のせいか、ちょっと疲れました。
きれいな感謝状いただきました。
どうも、私は去年の段階ですでに客員教授予定のようで、次回は学生に教えに行かないといけないようです。
・公益社団法人・第49回日本口腔インプラント学会年次学術大会、国際セッションで座長を賜りました。
2019年9月20日~22日まで、福岡国際会議場で開催されました。今回は、国際委員会セッションでのご講演でしたので、委員長の私が座長を務めさせていただきました。
演者は、DGI(ドイツ口腔インプラント学会)の重鎮、Karl-Ludwig Ackermann先生と、韓国延世大学歯学部副歯学部長のJune-Sung
SHIM先生のお二人で、45分間ずつのご講演でした。
大変有意義なご講演で、勉強になりました。
ありがとうございました。
・EAO(EUROPEAN ASSOCIATION FOR OSSEOINTEGRATION) CONGRESSに参加してきました。
(2019年9月26-28日ポルトガル・リスボン市国際会議場)
ヨーロッパのインプラント学会では、1番の学会です。
当会からも、私を含めて、5名参加しました。
日本の先生方も多数参加されていました。
大変勉強になりました。
でも、ポルトガルはさすがに遠かったので体力的にきつかったです!!!。
このEAO学会、去年2018年はオーストリアのウィ-ン、来年2020年はドイツのベルリンで開催されます。
・第69回AAID(アメリカ口腔インプラント学会)に参加してきました。
(2019年10月23日~26日 学会場:ラスベガスAria Hotel)
今年は2名の先生が、Associate fellow 試験に合格されました。
おめでとうございます。
AAIDの会長と認定委員長から一人ずつ資格認定証が渡されます。
3人で合格記念写真を撮りました。ハードな試験に合格されての晴れ舞台です。
日本から参加した先生方との夕食会です。
これから、どんどん海外で活躍される先生方です。
・第40回日本口腔インプラント学会中部支部大会で講演させていただきました。
( 2019年11月24日 会場:ウインク愛知)
基調講演で、タイトルは、
-38年間のインプラント治療経験と近年のトレンド-
1時間の講演でした。
講演後、感謝状をいただきました。
大会長と座長の先生との記念写真です。
有難うございました。
・DGI (ドイツインプラント学会)第33回年次大会で講演してきました。
(2019年11月29日、会場;ドイツ・ハンブルグ市、Messe Hamburg)
DGI(Deutsche Gesellschaft für Implantologie)での講演は、2015年以来2回目です。
今回の演題名は、
”Placement with GBR in Maxillary Anterior Region -From less complicated
to More Complicated-”
でした。
発表後、会場から質問があり、最後に座長のHammacher先生(アーヘン大学)と の質疑応答がありました。
いまだに、下手な英語、冷や汗をかきながらの応答でしたがなんとか、無事に終わりました。
下記、CERTIFICATE?頂きました。
大変、お世話になり有難うございました。
・2019年の愛知インプラントインスティチュートの忘年会
(2019年12月14日 松楓閣)
1年が経つのは、ホント早いです。
また一つ年を取りました。
1年ぶりにお会いする先生もいます。
この年になると、まずは元気が一番です。
皆さん、今年1年ご苦労様でした!!!